トップ情報電源タップ「ナイアガラSt.」試聴体験レポート>〜ひたすらに音楽的な表現に浸らしてもらいました〜

〜ひたすらに音楽的な表現に浸らしてもらいました〜


 ----- Original Message -----
 From: T.Y
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Sunday, December 28, 2003 7:24 PM
 Subject: 「ナイアガラSt.」体験レポート  〜ひたすらに音楽的な表現に浸らしてもらいました〜


 貝崎さま、今回は貴重な機械(もはやアクセサリーではなく)を貸し出しいただいてありがとうございます。

 試聴体験リポートとのことですから、拙文ながら、思ったことを書かして頂きます。


 まず最初に、私の現在の使用機器ですが、

 CDP:CEC CD3300
 AMP:SANSUI AU-X111 MOS VINTAGE
 SP :DIATONE DS-77Z

 というもので、電源系のケーブルはすべてXLOのPRO series TYPE 600をもちいて自作しています。


 タップはA.E.T.のUL規格コンセントを用いてこれも自作しました。

 今回は同様にナイアガラSt.までもTYPE 600の電源ケーブルを使いました。
 
 また、CDPとSPの下にはローゼンクランツ・マイクロポイントベースを使わしてもらっています。


 学生という身分もあり、非常に安価な構成機器で、正直今回借りた「ナイアガラSt.」がどの機器よりも高価だったりします(笑)

 また、聞くジャンルが主にポップス、ロックのため、その観点からのレポートであることをご容赦下さい。


 まず最初に女性ボーカルをきいたのですが、

 最初から余韻が綺麗に響く、高域が綺麗に伸び、

 また低域の力強さ・ワイドレンジさは素晴らしいものでした。


 以下は初日のメモです。

 打楽器音が一つ一つクリアになり

 音が弾む、弾む!

 ベースの沈み込み

 音が躍動的になる

 特筆すべきはうちでは立体的表現は難しかったのですが、

 「ナイアガラSt.」はそれをあっさりクリアしてくれました。


 そして、謝らなければいけないのですが、

 初日以降はメモがありません。

 (笑)ないのではなくて、取るのをやめてしまったのです。

 もはやオーディオ的ではなく、

 ただひたすらに音楽的に聞かせる「ナイアガラSt.」に対して、

 私の稚拙な表現よりも、

 ただ5日間ひたすらに音楽に浸らせてもらった事実こそが私のレポートにふさわしいと思います。

 また、それは貴社の製品全てに言えることだと思います。


 各種インシュレーターも、つけた瞬間から人の声が生き生きとしだし、

 思わず聞きほれてしまうのはまさにカイザーマジックでしょう。

 5日間も貴重な機会を頂いたうえでの結論としては、

 「ナイアガラSt.」は確実に効果があり、

 また抜群のコストパフォーマンスを持つ投資だ、ということです。


 新しいスピーカーへの買い替えを考えていたのですが、

 そこに「ナイアガラSt.」が入ってきそうです。

 貝崎さん、今回は貴重な体験をどうもありがとうございました。稚拙な文をお許し下さい。

 T.Y


back