

| 音楽の抑揚とグルーブ感 | 
Double Acceleはカーオーディオ用として使った時にパフォーマンスを発揮するように割り切った考えで最初から設計してあります。どうやっても調整では解決出来ないところに重きをおいています。それは各スピーカーユニット間に生ずる位相ずれの問題です。この問題を解決出来ない限りは音楽の抑揚とグルーブ感は得られません。  | 
				
| 全ての車のエネルギーバランスは狂っている | 
そもそもカーオーディオの場合はインストールして時点で、1台1台がエネルギーバランスの違ったものになります。言い換えますと全ての車のエネルギーバランスは狂っているのです。 ですからカーオーディオに限ってはグラフィックイコライザー無しでは音楽を作り得ないのです。それをホームオーディオと同じ考えでイコライザーをフラットにして音作りを目指そうという頑固な考えの人が一部にいますが、乱視や近視なのに裸眼で押し通そうとするのと同じでとても無理があります。ここは割り切って矯正するのがセオリーと考えるべきでしょう。  | 
				
| Double Acceleで腕を振るって下さい | 
カーオーディオインストーラーの皆さん、この全く新しい考え方のケーブルで是非一度腕を振るってみて欲しいのです。そしてDouble Acceleのこの技術に対してご意見ご感想をお寄せ頂きたいのです。革新の精神で更なる高みを目指して下さい。 ローゼンクランツとミュージックスピリットには、その先にある「音楽の楽園」を確固たる信念として見据え、掴んでいます。だからこそ未踏の地を歩み続ける勇気があるのです。  | 
				
| 
						 
							カイザーサウンド有限会社 
					 | 
				||
| 
						 
							担 当  
					 | 
					貝崎 静雄(かいざき しずお) | |
| 
						 
							E-mail 
					 | 
					info@rosenkranz-jp.com | |
| 
						 
							Hiroshima 
					 | 
					Tel 082-230-3456 | |
| 
							 
								
							copy right 2005 Kaiser Sound 
						 |