トップ情報ケーブルRGBシリーズケーブルに関する情報SP-RGB2

SP-RGB2



 ----- Original Message -----
 
From: Y.F
 To: info@rosenkranz-jp.com
 Sent: Sunday, November 25, 2007 2:10 PM
 Subject: ローゼンクランツ製品購入希望

 SP-AT(スピーカーアタッチメント)  1セット  税込み ¥157,500

 
もし、もう販売できるのでしたら、CDスタビライザー 1枚  \?




 Y.F

 お久しぶりです。ついに念願のスピーカーアタッチメントを導入します。いろいろ事情がありまして、しばらくオーディオに力を入れられませんでした。でも全く何もしなかったわけではなく、昨年の社員旅行で九州に行った時の事。どんな店か忘れましたが、中古のSP−RGB2をなんと半額で展示しているのを発見、(中古とはいえ物の価値を知らないのかなあ)あわてて旅行を抜け出し、銀行を探し、手に入れました。

 運命の出会いでしょうか、長さも端末処理も私のシステムにピッタリ。後の旅行は上の空、帰って見比べてみました。ああ1より太いんだ、きっとさらに力強い・・・と思って繋いでみると、見た目と違いなんと繊細な音がするのでしょう、RGB−1には申し訳ないですが、ちょっとレベルも方向性も違うみたいです。情報量、更に深く透明な低音、1とはキャラクターが全然違うのかと思えば、ポップス等は、さらに高いレベルを保ちながら、ちゃんと元気になってくれます。万能です。

 その後、エンポケで他の買い物をする時、勢い余ってPBJRUを購入。小型のトールボーイタイプなので不安定なためインシュレーターを上級に替えて効果があるのか不安でしたが、これもベビーとは役者が違い、驚きました。置き換えて音楽をならした瞬間の静けさ、低音の質。高域はもう一つかと思いましたが、翌日には豹変、天高く何処までも伸びる感じと部屋中に広がり溶けていくような、何ともいえないものでした。

 そして今回、悩みました。NAIAGARAJrV、SP−AT、実は一番心奪われていたのはDIG−カイザーサウンド。しかし先日、事件がありまして。私は、映画と音楽と両方ですんで、デジタル出力を、DAコンバーターとAVアンプの2方向いります。(プレーヤーの同軸出力は1つ)ですから高性能なデジタルセレクター代わりとして、インフラノイズのABS―9999を使用していました。

 私はDIG−B7を1本持っています。購入当時は、単独使用でも高性能でしたが、ABSを通すほうが、なめらかで緻密に感じました。しかし、先日ラックを掃除する時、遊びでプレーヤーからDACにB7のみで繋いで音出しして唖然としました。

 あらゆる面で、B7単独使用の方が、クオリティーが高くなっていました。なめらかさ、鮮明さ、何より躍動感。悩んだ末、ABSはハードオフに売却、そのお金で高性能な光ケーブルを購入して、それはAVアンプに繋ぎました。

 エンポケで光ケーブルの性能を上げるグッズが出ているので、それを導入しました。という事で、しばらくはB7の本領を堪能する事にしました。私とした事がエージング後を、チェックするのを忘れていました。これがB7の本当の力なのですね。

 そういう事があって、今回は、一番長く思い続けていたスピーカーアタッチメントに決めました。CDスタビライザーが11月上旬という事で、待っていたのですが我慢できず、もう両方注文しようかという事になりました。できればスタビライザーもお願いします。ダラダラ長い文章で申し訳ないです。


← Back     Next →